top of page

文字やマウスカーソルを大きくする方法


こんにちは。パソコン生活応援、代表の有馬です。

今回の豆知識シリーズは、

「文字やマウスカーソルを大きくする方法」をご紹介いたします。

文字が小さくて見えづらい時には、


<文字を大きくする>

1.デスクトップ画面の何もないところで右クリックし「ディスプレイ設定(D)」を左クリック。

2.表示された画面を少し下に下げると

「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する(D)」

の「V(赤丸)」を左クリックして好みの数値に変更。

※もし、変更しても大きさが変わらない場合はパソコンを再起動してください。


<マウスカーソルを大きくする>

1.デスクトップ画面左下の「Windowsキー」を左クリック。

2.「設定」を左クリック。

3.「デバイス」を左クリック。

4.「マウス」を左クリック。

5.「マウスとカーソルのサイズを調整する」を左クリック。

6.「ポインターのサイズを変更」を左から右に動かして好みの大きさにする。

7.以上で完了!


ほかにも「ポインターの色を変更する」もありますのでお好みに変更も可能です。


それでは、快適なパソコンライフを!


#パソコン #豆知識 #文字を大きく #カーソルを大きく #パソコン生活応援




 
 
 

Comments


サービス概要の一覧

サービス内容   
・ サポート報告   
ご利用料金   
・ お取引企業   
・ お客様の声   
・ サポート理念   

会社情報

・ 会社概要

・ ITサポートブログ

・ 代表挨拶

個人情報保護方針

・ 特定商取引法に基づく表記

・ お問い合わせ

パソコントラブルなどでお困りでしたら今すぐご相談ください

携帯電話/スマートフォンからはワンタッチ⇒

090-2540-3475

©2015-2021 by ナイス・エモーショナル・サービス

pasokonseikatsu@gmail.com  |   東京都昭島市美堀町1丁目9番14号2F

bottom of page