自宅のプリンターをWiFi(無線)接続してスマホからも写真が簡単にプリント!
- pc akishima
- 2021年6月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは。パソコン生活応援、代表の有馬です。
ご自宅にプリンターをお持ちの方も多くいらっしゃいます。
でも、お伺いするお客様の中にはUSBケーブルでの接続の方が多くいらっしゃいます。
お話を聞くと無線接続での使用可能であることを知らなかったケースが多々。
知ってても「設定が難しそうだから・・・」とか。
まっ、気持ちはわからなくはないですがね。
そこで、今回はプリンターをWiFi(無線)接続して使用するメリットをお話しましょう。
1.置く場所を選ばない
印刷をする際、パソコンとプリンターをUSBケーブルで接続しないといけないのでケーブルの長さやパソコンを置く場所が限られてきます。もしくは、プリンターを置いてある場所までパソコンをもっていかなくてはなりません。でも、WiFi(無線)接続にすると、プリンターを隣の部屋やリビングだったりと置く場所を自由に変えたりすることが可能になります。
2.家中どこからでも使える
WiFi(無線)の届くとこであれば、家中どこからでも印刷がかけられます。
それに、複数台数のパソコンを使っていてもわざわざケーブルを差し替える必要なし!
3.スマホやタブレットからの印刷も簡単に!
スマホやタブレットをプリンターと同じWiFi(無線)に接続してあるとプリンターメーカーのアプリから簡単に印刷ができます。写真用の用紙をセットしておくと、綺麗な記念写真が自宅で簡単にプリントできます。
※ご案内した内容はWiFi(無線)接続機能搭載のプリンターに限ります。
プリンターを販売している主要の各メーカーのホームページに設定方法がありますので、リンク先をご案内します。 ※機種ごとに設定が異なる場合がありますので、ご注意ください。
それでは、快適なパソコンライフを!
Comments